
三日月のようなシルエットが特徴的なワンハンドルの「ホーボーバッグ」。
60年代から80年代に人気を博し、現在では定番ハンドバッグのひとつとして知られるアイテムです。
実は最近、このホーボーバッグが再びトレンドの最前線で注目を集めています!
2021年の春夏には様々なハイブランドから、肩がけしてもスッと馴染んでおさまりの良い「コンパクトなホーボーバッグ」が次々に登場し話題に。
90年代~00年代のスタイルがリバイバルしているこの2022年もトレンド最前線のアイテムとしてまだまだ人気上昇中です!
ということで今回は、そんなホーボーバッグを大特集。
ハイブランドの新作から押さえておきたい人気のホーボーバッグまで、一挙に16のホーボーバッグをご紹介します。
ホーボーバッグって?
ホーボーバッグとは、ワンハンドルのバッグです。
ものを取り出す部分がたわんでゆったりと身体に馴染むのが特徴で、その形から「ハーフムーンバッグ」とも呼ばれています。
そもそもホーボー(Hobo)とは、鉄道を使い職を求めて渡り歩いた人々を指す言葉。
1800年代の終わりから1900年代はじめにかけて世界的な不景気の時代に、アメリカで生まれたとされています。
荷物を布に包んで棒にくくりつけて移動していた彼らのバッグがホーボーバッグのデザインの源流にあり、ざくざく荷物を入れられる大きめのものが基本となります。
一方、最近人気を博しているアイテムはそんなホーボーバッグをコンパクトにデザインしたものが多く、ショルダーバッグやクラッチバッグのようなサイズ感。
肩がけしても手持ちにしてもおさまりが良く、持ち歩くものがどんどんと少なくなっている今のライフスタイルに絶妙にマッチします。
個性的なデザイン・色合いのものも多いので、一点投入でスタイルが断然今っぽく決まるのも最高ですね!
知っておきたい定番ホーボーバッグ4選
さてここからは、今人気のコンパクトなホーボーバッグについて、代表的なブランドから知っておきたい名作アイテムをご紹介します。
取り上げたのは、プラダ、セリーヌ、ボッテガ・ヴェネタ、フルラの4ブランド。
早速、見ていきましょう!
PRADA プラダ
プラダ クレオ

PRADA プラダ クレオ ブラッシュドレザー ショルダーバッグ
335,500円(税込)
itバッグとは、「今、旬なバッグ」や「今、持つべきバッグ」とも訳されるファッション用語。
高級ブランドの最新作の中でも最も注目度が高く人気のアイテムたちを指します。
プラダのクレオは2021年のitバッグとして話題になり、ホーボーバッグ人気の火付け役と言っても過言ではないアイテムです。
CELINE セリーヌ
アヴァバッグ トリオンフキャンバス

CELINE アヴァバッグ トリオンフキャンバス
192,500円(税込)
ご紹介したのは、2021年のサマーコレクションのランウェイで発表された新作「アヴァ」から、メゾンのシンボル「トリオンフ」を配したアイテム。
メゾンの頭文字「C」が重なるマーク、トリオンフ(Triomphe)とは、フランス語で「凱旋」という意味。
凱旋門を囲むチェーンに着想を得て1972年に誕生した伝統的なメゾンのアイコンです。
創業者の時代が過ぎてから最近まであまり多用されなかったのですが、エディ・スリマン氏が就任後初のコレクションで大きく取り上げてから大変な話題になっています。
BOTTEGA VENETA ボッテガヴェネタ
ティーン ジョディ

BOTTEGA VENETA ティーン ジョディ
363,000円(税込)
2022年、ブランドのアイコンバッグ「ジョディ」シリーズに新たに加わったティーン・ジョディ。
ジョディとミニジョディのちょうど中間にあたる、使い勝手の良いサイズ感が魅力的なアイテムです。
ボッテガ・ヴェネタは、1966年に革の国・イタリアで創業した職人技と革の質に定評のあるブランド。
短冊状の革を編んで作る「イントレチャート」がブランドの象徴です。
2018年から2021年までクリエイティブ・ディレクターをつとめたダニエル・リーによって採用されショッパーにも使用されている鮮やかなグリーンも最近はブランドを印象付けるキーカラーとして知られるようになりました。
今回ご紹介したティーン ジョディは、ブランドを代表するデザインとカラー、そのどちらもを備えた名品バッグです。
FURLA フルラ
FURLA GINGER Hobo S Talco H
FURLA FURLA GINGER Hobo S Talco H
59,400円(税込)
クロコ箔押しのカーフスキンがとってもゴージャスなコロンとしたフォルムが可愛らしいホーボーバッグ。
フルラといえば、イタリア本社のシンボルであるアーチをデザインに落とし込んだ「アーチロゴ」がアイコニック。
このアイテムの引手の金具にも使われています。
1927年、北イタリアのボローニャに生まれた高級レザーブランド、フルラ。
皮革職人のクラフトマンシップとイタリアらしいセンスの良さに定評があり、派手すぎずシンプル過ぎずバランスの良い上品なデザインにフェミニンなカラーで日本でも幅広い年代の女性たちから支持されているブランドです。
革の品質の素晴らしさに対して、購入しやすい価格帯であるのも人気のポイントと言えます。
フルラは、ホーボーバッグの種類の豊富さで知られ、アイテム選びの際に一度は確認しておきたいところ。
おすすめの人気ホーボーバッグ6選
続いてご紹介するのは、デイリーユースにもおすすめなホーボーバッグを6つ。
大きめサイズで荷物が多くても使いやすいアイテムもピックアップしておりますので、参考にしてみてくださいね。
TORY BURCH トリーバーチ
151マーサーパテント スモール クレセントバッグ
TORY BURCH 151マーサーパテント スモール クレセントバッグ
68,200円(税込)
151マーサー(Mercer)シリーズは、2021秋コレクションで発表された新しいライン。
ニューヨーク・ソーホー地区の中心部、マーサー・ストリートのストアにちなんで名付けられています。
ご紹介したアイテムは、シリーズの中でも小ぶりなホーボーバッグです。
2004年、ニューヨークで誕生した比較的新しいブランドであるトリー・バーチ。
シューズ専門店としてオープンしましたが、現在は幅広いアイテムを扱うファッションブランドに発展しています。
価格帯も幅広く、若者にも手が届くレザー小物から本当に良いものを持ちたい方にも応えるラグジュアリーなアイテムまで揃っているのも魅力的ですね。
Her Schedule ハースケジュール
カラットシリーズ オーバル
Her Schedule カラットシリーズ オーバル
37,400円(税込)
使うことで「ライフスタイルが変化する」アイテムを発表しているハースケジュール。
長年、老舗の一流バッグブランドで仕事をしてきたデザイナーが、感性を重視したものづくりをするために立ち上げた新しいブランドです。
今回ご紹介するアイテムは、珍しい7色から選べるカラットシリーズのホーボーバッグ。
「持ったことのない色の中に、運命みたいに似合う色があるかもしれない。そんな出会いを楽しんで、自分で選んだ自分のテーマカラーと毎日を輝いてほしい。」という想いがこもったシリーズの最新作です。
ワンステップで持ち手をショルダーに付け替えることができ、ミディアムサイズで収納力も十分で使い勝手も◎。
BY FAR バイ ファー
BABY AMBER BLACK SEMI PATENT LEATHER

BY FAR BABY AMBER BLACK SEMI PATENT LEATHER
71,400円(税込)
ケンダル・ジェンナーやベラ&ジジ・ハディッド、ヘイリー・ビーバーなど、ひろく知られる海外セレブがこぞって愛用していることで、一躍有名ブランドの仲間入りを果たしたブルガリア発のバッグ&シューズブランド、バイ・ファー。
永遠に愛されるアイテムを作ることこそサステナブルである、というフィロソフィーに基づき、流行に左右されることのないデザインを目指しています。
今回ご紹介するのは、そんなブランドの人気ホーボーバッグ、ベイビー・アンバー。
コンパアクトなミニサイズに、美しい曲線が印象的なアイテムです。
cooga クーガ
Precious プレシャス
cooga Precious プレシャス
37,400円(税込)
日本の職人が手掛ける幸せを感じるほど軽く、美しいバッグたち・・・。
クーガは、しなやかな曲線と美しいニュアンスカラーが印象的な日本製バッグを手掛けるブランドです。
エナメルやナイロン、限界まで薄くすいた革に特注の軽い金具など、工夫の詰まった素材を使って、品のある美しい見た目と驚きの軽さ・使いやすさを兼ね備えたアイテムを発表しています。
ご紹介するのは、ブランドの大人気アイテム、プレシャス。
ミディアムサイズがデイリーユースに嬉しい、エナメルのホーボーバッグです。
Giada Roberta di Camerino
ジャーダ・ロベルタ・ディ・カメリーノ
Lene レーネ
Giada Roberta di Camerino Lene レーネ
42,900円(税込)
ジャーダ・ロベルタ・ディ・カメリーノとは、イタリアの有名ブランドであるロベルタ・ディ・カメリーノのWEB限定ブランドです。
「ジャーダ」という名前は、創業デザイナーのカメリーノ女史が愛し、長い時間を過ごした船「ジャーダ号」からきています。
戦後まもなくの1945年にブランドを設立したカメリーノ女史は、親交のあったサルバドール・ダリから「もはや、ファッションではなく、アートである」との言葉も贈られた気鋭のデザイナー。
グレース・ケリーも愛したバゴンギをこの世に生み出したのも彼女です。
今回ご紹介するのは、そんなジャーダ・ロベルタ・ディ・カメリーノのロングセラーアイテム、レーネ。
小さめA4サイズが驚くほど使いやすく、他ではあまり見られないロベルタらしい色使いが愛らしい名作です。
FRUTTI DI BOSCO フルッティ・ディ・ボスコ
Bolero Lady Shadow ボレロ レディシャドウ
FRUTTI DI BOSCO Bolero Lady Shadow ボレロ レディシャドウ
84,700円(税込)
アートレザーのトップブランドであるフルッティ・ディ・ボスコ。
「わがままがよく似合う女性」をドレスコードに、デザイナーが「本当にひとめぼれしたレザー」だけを使って、お財布やバッグを仕立てている代官山バッグブランドです。
キャンバスとしてのレザーをなめすところから始まり、染めたり、グラデーションを描いたり、筆でペインティングを施したり、エナメル加工でツヤを出したり、レザーがいちばん美しくなる場所を見極めてラメを散りばめたり。
この手の込んだ唯一無二の素材を「アートレザー」と名付けて日本に紹介したフルッティには、イタリアのタンナーに特注しているレザーも多く世界中探してもこのブランドでしか出会えないアイテムが多数あります。
今回ご紹介するのは、大きめのオフィスサイズが嬉しいホーボーバッグ。
曲線とさりげないリボンのモチーフ、控えめなのに存在感のある淡く光る濃いグレーのレザーが美しい、特別なアイテムです。
トレンド感たっぷり!海外高級ブランドの人気ホーボーバッグ6選
記事の最後にご紹介するのは、海外のハイブランドが発表した新作のホーボーバッグたち。
取り上げたのは、サンローラン、グッチ、ルイ・ヴィトン、ロエベ、ディオール、フェンディの6ブランドです。
SAINT LAURENT サンローラン
ル・サンカセット

SAINT LAURENT ル・サンカセット
262,900円(税込)
ココ・シャネルやクリスチャン・ディオールが一世を風靡した20世紀のフランスファッション界で時代を牽引した天才のひとり、イヴ・サンローラン。
ラグジュアリーで新しい女性の装いを提案し続けてきたデザイナーです。
今ではよく見る「シースルー」をレディスファッションに取り入れたのもイヴ・サンローランでした。
そんな、ラグジュアリーで新しい女性の装いを発信してきたサンローランの2021年春夏の新作バッグ、ル・サンカセット。
これは、夕方の5時から夜の始まりの7時までを意味するフランス語で「仕事を終えて家に帰るまでの開放的で自由な自分」を表現しています。
アイコニックなブランドの象徴「YSL」のロゴマークも美しい。
GUCCI グッチ
ジャッキー1961 スモールショルダーバッグ

GUCCI ジャッキー1961 スモールショルダーバッグ
280,500円(税込)
第一次世界大戦後まもなくの1921年、イタリア・フィレンツェに旅行鞄や馬具を扱う高級革小物店として誕生したグッチ。
ブランドの祖とも称され、ハイブランドの一角としてひろく知られていますよね。
2015年にアレッサンドロ・ミケーレがデザイナーに就任してからは、ストリートのエッセンスを取り入れた作品も増え、若者からの人気も急上昇中です。
今回ご紹介するのは、2020-21秋冬コレクションで発表された「ジャッキー 1961」シリーズのスモールサイズのホーボーバッグ。
1961年からブランドの代表作として長く親しまれてきた「ジャッキー バッグ」を再解釈した新作シリーズのアイテムです。
今のライフスタイルに合わせてボリュームダウンし、身体に馴染み、より使い勝手のよいサイズに。
ラインナップも豊富なので、ぜひ、デザインをご覧になってみてください。
Louis Vuitton ルイ・ヴィトン
ループ

Louis Vuitton ループ
286,000円(税込)
ラグジュアリーブランドの筆頭、ルイ・ヴィトン。
トランクケースにルーツを持つことからハイブランドの中でもやはり革小物が大変得意で、「旅」をコンセプトの軸とし、現在ではバッグ・財布だけでなく服や靴、時計やインテリアまで幅広く手掛けています。
メゾンのアイコンは、1996年に誕生100周年も迎えたモノグラム・キャンバスのデザインです。
今回ご紹介するのは、そんなメゾンの新作バッグ、ループ。
メゾンのアーカイヴに残っていた「クロワッサン」というバッグから着想を得て作られました。
LOEWE ロエベ
ルナバック スモール
LOEWE ルナバック スモール
270,600円(税込)
ルナという名前の通り、美しい三日月型のホーボーバッグ。
上質なシルクカーフに、ブランドロゴ入りの太めストラップが映えて今っぽい。
スペイン王室御用達として知られヨーロッパで深く愛されているロエベは、革の素晴らしさに定評があります。
最高級レザーで仕立てられる小物の数々は、永く愛せる一生ものばかりです。
DIOR ディオール
DIOR TRAVEL ミディアムノマドポーチ

DIOR DIOR TRAVEL ミディアムノマドポーチ
295,000円(税込)
ミディアムノマドポーチは、「マクロカナージュ」というキルティング加工のカーフスキンで仕立てているアイテム。
マクロカナージュとは、ダイアナ妃も愛用したブランドのアイコンバッグ「レディ・ディオール」を特徴づける「カナージュ刺繍」を再解釈しキルティングで仕立てたものです。
2016年、ブランド初の女性デザイナーに就任したマリア・グラツィア・キウリ。
FENDI フェンディ
フェンディ オーロック スウィング
FENDI フェンディ オーロック スウィング
297,000円(税込)
1925年、イタリアのローマに革製品の店として誕生したフェンディ。
当時ハリウッドで流行していた「毛皮」に着目し、毛皮のコートを手掛けたことで一気に大人気ブランドへと躍進を遂げ、ローマの女性たちの憧れの的となったブランドです。
フェンディのホーボーバッグは、他のブランドとくらべても特に個性的でゴージャスなデザインのものが多いのが特徴です。
ご紹介したアイテムは、フェンディの2022秋冬ウィメンズコレクションの新作バッグ。
ミントグリーンのレザーに、オーロック ロゴの装飾チェーンハンドルが美しく映えるアイテムです。
人気のホーボーバッグでトレンドを楽しもう!
2021年の春夏シーズンから一気に話題になったコンパクトなホーボーバッグ。
今回は、そんなトレンドをしっかりと押さえてブランドとアイテムをご紹介してきました。
それぞれのブランドが、いろいろな種類の作品を揃えているので、ぜひいろいろ見てみてください。
コンパクトなサイズの他、デイリーで使いやすいミディアムサイズもおすすめ。
みなさんのワードローブに、素敵なホーボーバッグが仲間入りする、そのお手伝いができていましたらとっても嬉しいです!