お財布と小さいバッグが1つになっている「お財布ポシェット」は、お金やカード・スマートフォンなどの小物を、さっと取り出すことができる便利なアイテム。ちょっとした買い物でしたら、これ一つで出かけることができます。
また、最近のお財布ポシェットは便利なだけでなく、ファッションの一部として楽しむことができるおしゃれなものばかり。
そのため、若い女性や子育て中のお母さんを中心に人気が高まっています。

こんにちは。お財布ポシェット愛用歴2年のスタッフA子です。
今使っているお財布ポシェットは2代目。もうお財布ポシェットなしでは暮らせない!というほど、毎日使い倒しています。
こちらの記事では、そんなお財布ポシェットの魅力を徹底解剖!
実際にお財布ポシェットを愛用している編集部スタッフの声とともにお伝えするので、ぜひ参考にしてみて下さい。
自分に合ったお財布ポシェットの選び方や、人気のお財布ポシェットも丁寧にご紹介していきます。
最後までお付き合いいただければ嬉しいです!
※今すぐおすすめのお財布ポシェットを見たい方はこちらからどうぞ。
超便利!お財布ポシェットの魅力と失敗しない選び方
「友達がお財布ポシェットを使っているけど、便利なのかな?」
「お財布ポシェットって、どんなシーンに使えるの?」
「お財布ポシェットとお財布を使い分けるのって、正直面倒じゃない?」
街で見かけることが増えた、「お財布ポシェット」。
お財布ポシェットを買うかどうか、悩んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこでまずはじめに、お財布ポシェットの魅力と、失敗しない選び方をご紹介します。
お財布ポシェットの魅力って?
お財布ポシェットを使ったことがない人だと、「お財布ポシェットって、本当に使いやすいの?」と思ってしまうのが本音ですよね。
でも、実際にお財布ポシェットを使い始めた結果、もうこのバッグは手放せない!と思う人が多いんだとか。
以下は、楽天市場などで大人気のお財布ポシェットに寄せられたレビューです。

想像以上に良かったです。
一か月ほど悩んでとうとう購入しました。今では、毎日毎日、朝出勤で車に乗る時から一日中一緒です。
お財布は使うのをやめ、金銭類、スマホ、ペン、鍵、リップ、手帳、カードなど必要なものはこのバッグに全て収納しました。収納ポケットが工夫されているからか、バッグの中で物が迷子になることもまったくありません。
今までで一番気に入ったバッグです。
出典:楽天市場

買ってよかった!
出産した自分へのご褒美に買いました。近所のスーパーなら抱っこ紐に子どもを入れ、このバッグ1つで出て行きます。オムツ1枚なら折りたたんで入りました。
とにかく軽いことと多少の雨も大丈夫なところが気に入っています。使い勝手が良すぎてもうこのバッグなしではやっていけないんじゃないかと思っています◎
出典:楽天市場

使いやすい!
国内旅行用に購入しました。スマホやティッシュ、リップ、鍵などを入れてもコンパクトで、どこに何が入っているか見やすく取り出しやすかったです。ホテルでもこれ一つ肩から下げればブッフェスタイルの食事の際も楽ちんでした。お金やカードの出し入れも、とてもスムーズで使いやすいです。
とても使いやすいので、普段使いしようと思っています。
出典:楽天市場
人気お財布ポシェットのレビューを読んでみると、「購入前は迷ったけど、買ってよかった!」と満足の声が沢山。
「もっと早く決心すれば良かった」という声もちらほらあります。
そこで、そんな大人気のお財布ポシェット、人気の理由をまとめてみました!
近場ならこれ一つでお出かけできる
レビューの中に多かったのが、「これ一つで出かけられるので楽!」という声。
お財布ポシェットの大きな魅力は、現金やカード、スマートフォン、鍵、リップなど、身の回りで必要なものが全部入れられること。
近所への買い物やお出かけには、お財布ポシェットだけでいいので身軽ですね。

ランチは会社の外に出ることが多いのですが、お財布ポシェットだけ持てばいいので楽々です♪
普段使いからフォーマルまで使える
お財布の代わりとして毎日持ち歩く、お財布ポシェット。
きれい目なデザインのものでしたら、そのままパーティーバッグとして使うことができますよ。

パーティーなどのちょっとフォーマルな場は、小さめのバッグを持つことがマナー。お財布ポシェットならばっちりですね。
ショルダーストラップが調整できるタイプのお財布ポシェットは、ストラップを短くしてハンドバッグのように持ったり、ストラップを外してクラッチバッグとして持ったりすることもできますよ。
小さめのバッグやクラッチバッグを使う時は、小さめのお財布を持つ必要がありますが、お財布ポシェットならその必要もないのでより荷物がコンパクトに。
普段使いだけでなく、結婚式やちょっとしたパーティーにも使えるなんて、とっても優秀ですよね!
子育てママにとってはお助けアイテム
肩にかけておいて、現金や小物をさっと取り出すことができるお財布ポシェット。
実は、妊娠中の女性や小さい子どもがいるお母さんにもとても人気があります。

お腹が大きくなってくると、重い荷物を持つのも大変ですし、動きが制限されますよね。そんな時にも、必要なものだけをさっと取り出せるお財布ポシェットが便利です。
また、お財布ポシェットなら、小さい子どもを抱っこしながら、バッグの中をごそごそと探す必要もありません。
そのため、「出産した妻へのプレゼントにした」「妊娠中に買った」という声も。
いつも持ち歩く母子手帳を入れるのにもぴったりのアイテムですし、マザーズバッグやリュックとは別にお財布ポシェットを持っているお母さんが多いんです!
旅行用のバッグとしてもぴったり
海外旅行などにいく際、貴重品を持ち歩く時に気を遣いますよね。
そんな時も、お財布ポシェットがあれば安心です。

お財布ポシェットはいつも身に着けておけますし、会計などもさっとスマートに行うことができるので、隙ができにくいといえるでしょう。
もちろんお財布ポシェットは国内旅行にも大活躍。
スマートフォンや折り畳んだ地図などもすぐに取り出すことができるので、楽しい旅行をサポートしてくれますよ。
使わない時は別のバッグにしまえる
お財布ポシェットを使っていると多いのが、「お財布ポシェットとお財布って入れ替えて使っているの?」という質問。
結論から言うと、お財布ポシェットユーザーはほとんどいつもお財布ポシェットとして使っているので
入れ替えません!
お財布ポシェットは必要なものがまとまっていて便利だし、A4サイズのトートだったらバッグの中に入れてしまうこともできるので、もっぱらそれで間に合っているそう。

どうしても別の小さいバッグを持ち歩きたい時だけ、小さいお財布に入れ替えることもありますが、お財布を使うのは2~3ヶ月に1回くらいかな。
失敗しない、お財布ポシェットの選び方
ここからは、お財布ポシェットを選ぶ時に、チェックするべき簡単なポイントをご紹介します。
せっかく買ったお財布ポシェット。
思っていたよりも使いにくくて、結局あんまり出番がなかった、、、なんてことにならないために、賢く選びましょう!
使うシーンをイメージして選ぶ
まず気を付けたいのは、自分がお財布ポシェットを使うシーンを具体的にイメージすること。
以下、シーンごとにおすすめのお財布ポシェットのタイプをご紹介しているので、参考にしてみて下さいね。
使うシーン | おすすめのタイプ | 理由 | ワンポイント |
---|---|---|---|
通勤&プライベート | シンプルなレザー(本革)のお財布ポシェット | フォーマルにもカジュアルにも合わせやすい/丁寧に使えば長持ち | 軽い、ポケット多いなど機能性もしっかりチェック♪ |
旅行 (アクティブ) |
ナイロン製のお財布ポシェット | 軽くて汚れにも強い/取り扱いが楽 | パスポートが入るサイズがおすすめ |
旅行 (美術館や高級レストラン) |
レザー(本革)のお財布ポシェット | フォーマルな場やドレスアップした服にも似合う | 同上 |
妊娠・子育て中 | ナイロン製・合成皮革のお財布ポシェット | 汚れても気にならない/比較的軽い | ユニセックスデザインならパパも持てる! |
パーティー・おでかけ | 気に入ったデザインのお財布ポシェット | ときどきしか使わないので、見た目&コスパ重視! | フォーマルな場なら本革のものがおすすめです☆ |
平日に通勤をしている方には、シンプルなレザーのお財布ポシェットがおすすめ。
レザーのお財布ポシェットなら、フォーマルにもカジュアルにも合わせやすいので、平日から休日まで毎日使うことができます。
逆に、カジュアルな旅行やお子さんとのお出かけをメインで使いたい場合は、軽く汚れにくいナイロン製のお財布ポシェットがいいかもしれません。
ユニセックスのデザインなら、パパも持つことができるので、ご家族で出かける時に重宝しますよ。

日によって入れ替えるのは結構めんどうなので、毎日使えるデザインを選ぶのをおすすめします!
ポケット・仕切りは多いものがおすすめ
次にチェックしたいのが、ポケットや仕切りの数。
お財布ポシェットには、現金やカード、小物をそのまま入れるため、仕切りがないとごちゃごちゃしてしまってかえって取り出しづらくなってしまうことも。
特にお財布の代わりとして毎日使う予定の方は、カードポケットが充実しているかなど必ず確認しましょう。
ストラップは調整できるか確認
肩から下げるタイプのお財布ポシェット。
ストラップの長さが決まってしまっていると、自分の腕の長さに合わないことがあるので注意が必要です。
使いやすさという面でも、ストラップの調整機能はあるものを選びたいですね。
お財布ポシェットの重さも要チェック
お財布ポシェットは、他のバッグに比べてストラップが細めなのが特徴です。
そのため、バッグ自体が重いと荷物を入れた時に肩に食い込んだり、肩こりの原因になってしまったりする可能性があります。
お財布ポシェットを選ぶ時は、できるだけ軽いものを選ぶのが正解です◎

ちなみに、目安で言うと、100g=きゅうり1本くらい。
重さを想像する時の参考にしてみて下さいね。
自分にぴったりのお財布ポシェットが見つかる♪人気ブランドなどおすすめ15選
ここからは、おすすめのお財布ポシェットをご紹介していきます。
・レザー(本革)のブランドお財布ポシェット10選
・ナイロンや合成皮革の1万円以下お財布ポシェット5選
の順番でご紹介していくので、自分にぴったりのお財布ポシェットを見つけていただければ嬉しいです!
また、記事の最後には、おすすめのお財布ポシェット15選を一覧で見ることができる「比較表」も載せています。
あわせて参考にしてみて下さい!
長く愛用したい。ビジネスからプライベートまで使いまわせる、人気ブランドのレザー(本革)お財布ポシェット10選
どんな服装にも☆ レザーなのに軽量の、ATAO(アタオ)大人気お財布ポシェット
参考価格:29,700円(税込)
素材:本革(ピッグエナメルレザー×ピッグスウェードレザー)
サイズ:(約)横21㎝×高さ11.5㎝×厚み2㎝、ベルト長さ(調整可能)100㎝~120㎝
重さ:200g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
最初にご紹介するのは、「ATAO(アタオ)」の大人気お財布ポシェット。
きれい目からカジュアルまで、どんなファッションにも合わせやすいエナメルレザーで仕立てられています。
注目したいのは、その軽さ。ストラップを入れてもおよそ200gと、本革のお財布ポシェットとしてはびっくりするくらい軽く作られているのがポイントです。
色違いでリピートするファンも続出している、要チェックのお財布ポシェットです。
別素材・デザインも豊富なアタオのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
セパレートできるのが嬉しい。FURLA(フルラ)のお財布ポシェット
参考価格:19,800円(税込)~
素材:牛床革(ラミネート加工)
サイズ:(約)横19㎝×高さ11.5㎝×厚み5㎝、ベルト長さ115㎝(調整可能)
重さ:約430g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
人気バッグブランド、「FURLA(フルラ)」のお財布ポシェット。
こちらのお財布ポシェットの一番の特徴は、ポシェット部分とお財布部分をワンタッチでセパレートすることができること。
それぞれが独立してスナップで合わせられているため、普段はポシェットとして、別のバッグを持ちたい時はお財布部分だけを分けて使うことができます。
ベーシックなデザインは、どんなシーンにも合わせやすくて嬉しいですね。
上品でコンパクトなFURLAのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
COACH(コーチ)のお財布ポシェット
参考価格:17,380円(税込)~
素材:牛革(ポリッシュド ペブル レザー)
サイズ:(約)横20㎝×高さ12㎝×厚み3.5㎝、ベルト長さ115㎝~132㎝(調整可能)
重さ:約220g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
すっきりとシンプルな「COACH(コーチ)」のお財布ポシェット。
どんなシーンにも似合う、ベーシックなレザーなので、気軽に持ち運ぶことができます。クラッチとしてもシンプルなので優秀です。
シーズン限定絵柄もある、コーチのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
大き目ポシェットをお探しの方に。kate spade(ケイトスペード)のお財布ポシェット
参考価格:10,800円(税込)
素材:(ボディ)レザー
サイズ:(約)横14㎝×高さ8.5㎝×厚み3.5㎝、ベルト長さ117㎝(取り外し可能)
重さ:約290g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
「kate spade(ケイトスペード)」より、大きめサイズのお財布ポシェット。
深さがあるので、カードが多い人やハンカチやリップなどの小物も余裕をもって入れることができます。
チェーンのストラップは取り外し可能。大き目のお財布ポシェットをお探しの方におすすめです。
バッグみたいに持てる、ケイトスペードのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
海外セレブ御用達。Tory Burch(トリーバーチ)のお財布ポシェット
参考価格:34,001円(税込)~
素材:牛革
サイズ:(約)横19.5㎝×高さ12㎝×厚み4㎝、ベルト長さ115㎝
重さ:約470g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
世界中のセレブに愛されている、「Tory Burch(トリーバーチ)」のお財布ポシェット。
頭文字の「T」を組み合わせたロゴマークが印象的。
クラシカルかつ品の良いスタイルは、スーツやドレススタイルにもリュクスな輝きを添えてくれます。
リュクス感あふれる、トリーバーチのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
旅行やレジャーにも。Dakota(ダコタ)のお財布ポシェット
参考価格:22,000円(税別)
素材:本革(ゴート)
サイズ:(約)横21.5㎝×高さ12㎝×厚み5.5㎝、ベルト高さ61~67㎝(調整可能)
重さ:約360g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
レザーのエイジングが楽しめる、「Dakota(ダコタ)」のお財布ポシェット。
艶のあるゴート革を使用し、華やかな発色に仕上げています。
内側も仕切りが沢山あり、旅行やレジャーにも大活躍しそうなお財布ポシェットです。
柔らかいレザーで仕立てた、ダコタのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
美しい配色のふっくらレザー。andu amet(アンドゥアメット)のお財布ポシェット
参考価格:45,100円(税込)
素材:羊革(エチオピアンシープ)
サイズ:(約)横26㎝×高さ12.5㎝×厚み6㎝、ベルト長さ110㎝
重さ:約200g(チェーン除く)
※2021年8月17日時点の情報です。
日本初ラグジュアリーブランド、「andu amet(アンドゥアメット)」のお財布ポシェット。
世界最高と言われる、柔らかくしっとりとしたエチオピアンシープスキンを贅沢につかっています。
日本の寄木細工にインスピレーションを得て、エチオピアの風を感じるエネルギッシュなカラーを組み合わせたデザインが印象的なお財布ポシェットです。
エチオピアの風感じる、anduametのレザーアイテムをもっと見る ≫≫
上品×シンプル。PRADA(プラダ)のお財布ポシェット
参考価格:88,000円(税込)
素材:牛革
サイズ:(約)横21㎝×高さ10.5㎝×厚み4㎝、ベルト長さ112㎝
重さ:約300g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
「PRADA(プラダ)」のロゴが上品な、シンプルなお財布ポシェット。
傷が付きにくい「サフィアーノレザー」をつかい、かっちりとフォーマルな印象に。
コーディネートを格上げするアイテムとしても人気です。
フォーマルな品を添える、プラダのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
パリを思わせるカラー。IANNE(イアンヌ)のお財布ポシェット
参考価格:39,600円(税込)
素材:牛革(内装コットン)
サイズ:(約)横23㎝×高さ12㎝×厚み2㎝、ベルト長さ143㎝(調整可能)
重さ:約264g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
「リュクスの中に、わくわくを」がコンセプトのブランド、「IANNE(イアンヌ)」のお財布ポシェット。
全てオリジナルレザーで仕立てられたこちらは、パリを思わせるニュアンスカラーが特徴。
内装にも絵柄をあしらい、開けるたびにわくわくするようなお財布ポシェットに仕上がりました。
パリの香り感じる、IANNEのレザーアイテムをもっと見る ≫≫
たっぷり容量が嬉しい、MICHAEL KORS(マイケルコース)のお財布ポシェット
参考価格:26,400円(税込)
素材:牛革
サイズ:(約)横17.5㎝×高さ11.5㎝×厚み3㎝、ベルト長さ112~123㎝(調整可能)
重さ:約250g(ベルト込み)
※2021年8月17日時点の情報です。
「MICHAEL KORS(マイケルコース)」から、外出が多い日にぴったりのお財布ポシェット。
カード入れが多く、仕切りが充実しているため、普段から大き目の長財布を使っている方におすすめです。
気分が明るくなるカラーを選んでみてはいかがでしょうか。
収納力高めが嬉しい、マイケルコースのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
1万円以下が嬉しい。ファッショナブルで旅行にも使える、ナイロン・合成皮革のお財布ポシェット5選
さりげないリボンがキュート。カラーバリエーションも豊富なお財布ポシェット
参考価格:4,290円(税込)
素材:合成皮革
サイズ:(約)横2①㎝×高さ12㎝×厚み5㎝、ベルト長さ(調整可能)76㎝~142㎝
重さ:284g(ベルト以外)
※2021年8月6日時点の情報です。
さりげないリボンが愛らしい、お財布ポシェットポシェット。
取り外し可能なショルダーベルトは、ハンドバッグスタイルの短いものとショルダー用の長いものの2本が付属しています。
全部外して、お財布クラッチとして使うこともできる、5,000円以下とは思えないお財布ポシェットです。
ナイロン製×キレイ目を実現。Grande Grace(グランデグレイス)のお財布ポシェット
参考価格:6,930円(税込)
素材:ナイロン、本革
サイズ:(約)横21㎝×高さ12㎝×厚み4㎝、ベルト長さ(調整可能)104㎝~124㎝
重さ:270g(ベルト込み)~
※2021年8月17日時点の情報です。
ナイロンを使用して軽やかに仕上げた、「Grande Grace(グランデグレイス)」のお財布ポシェット。
ナイロンにキルティング加工を施し、レザーを部分使いすることで、上品で大人らしいデザインに仕上がっています。
お金を入れる部分はファスナーが2重になっているため、小物を取り出す時にお金が落ちてしまうのが心配な方にも安心です。
軽やかなグランデグレイスのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
雨の日も安心。FRAME WORK(フレームワーク)のお財布ポシェット
参考価格:10,450円(税込)
素材:ナイロン、牛革
サイズ:(約)横22㎝×高さ11㎝×厚み2.5㎝、ベルト長さ(調整可能)102㎝~121㎝
重さ:145g
※2021年8月17日時点の情報です。
「FRAME WORK(フレームワーク)」のお財布ポシェットは、シンプルなナイロン製のため軽いのが特徴。
撥水素材で汚れにくく、仕切りも多いため、旅行やレジャーにぴったりのお財布ポシェットではないでしょうか。
気持ちが明るくなるような、ポップなデザインもいいですね。
ポップで軽やかなフレームワークのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
男女兼用が嬉しい、APPLE BAG(アップルバッグ)のお財布ポシェット
参考価格:2,530円(税別)
素材:ナイロン、ポリエステル
サイズ:(約)横20㎝×高さ12㎝×厚み2.5㎝、ベルト長さ(調整可能)71㎝~137㎝
重さ:155g
※2021年8月17日時点の情報です。
スポーティーな雰囲気を楽しめる、「APPLE BAG(アップルバッグ)」のお財布ポシェット。
ユニセックスなデザインですので、男性も女性もお使いいただけます。
家計用に分けているお金やカード・通帳を入れて共有するなど、使い方の幅が広がるお財布ポシェットです。
アクセサリー感覚で使いたい。LuLu&berry(リュリュベリー)のお財布ポシェット
参考価格:1,700円(税込)
素材:合成皮革/キャンバス風生地
サイズ:(約)横19㎝×高さ11㎝×厚み4.5㎝、ベルト長さ108.5㎝
重さ:–
※2021年8月17日時点の情報です。
持つだけでぱっと華やかな印象になる、「LuLu&berry(リュリュベリー)」のお財布ポシェット。
定番のメッシュ柄やオーストリッチ柄のほか、花柄や地図柄など遊び心のあるタイプから選べます。
ほぼお財布サイズなので、身軽にお出かけしたい時におすすめ。とにかくリーズナブルに手に入るのが嬉しいですね。
コスパ最強。リュリュベリーのお財布ポシェットをもっと見る ≫≫
人気のお財布ポシェット比較表
まとめ
ビジネスからプライベート、旅行まで、様々なシーンで活躍してくれる、お財布ポシェット。
自分にぴったりのお財布ポシェットは、見つかりましたか?
ちなみに、お財布ポシェットは「お財布ショルダー」「お財布バッグ」「ウォレットバッグ」と呼ばれることもありますよ。
他のお財布ポシェットも見てみたい方は、ぜひいろいろなキーワードで探してみて下さいね。

この記事から、お財布ポシェット愛用者が増えてくれたら嬉しいです!